薬師神社・白山神社が並ぶ境内の一角にある、高さ約20m・幹廻り7.7mで樹齢300年を越えると言われる銀杏の巨木。夏は鮮やかな緑を、秋には見事な紅葉が楽しめる自然のオアシスで、勝山市の天然記念物に指定されている。又、境内には別の大イチョウが一本あり、数本の「乳こぶ」があって、これをけずり、煎じて飲むと母乳が出る様になると伝えられている。
書式オプションに関するより詳しい情報...
新しいコメントの投稿